楽天モバイルを実際使ってみての評価と感想を書いていこうと思います。
楽天モバイルのCMも、もうすっかりおなじみになりましたね。
楽天モバイルの評価と口コミ
福岡の片田舎で楽天アンリミット開始にすぐ使い始めてみました。
おそらくアンテナ情報招集しているのでしょう。
わりと早い段階で自宅が楽天モバイルのエリアになりました。
もともとそんなに使わないので、auエリアの時も下旬に5GB超えるかレベルでしたが。
楽天モバイルエリアになってから5GBを超えない月もでてきました。
さすがに通信制限かかるともっさりで使いにくかったのでそれもなくなってさらに良くなりました。
巷で言われているような楽天モバイルエリアは速度が遅いということはありません。
楽天経済圏で生活している人にとってはポイントも溜まるしいいことづくめです。
楽天モバイルの概要
楽天モバイルの特徴
楽天モバイルのメリット・デメリット
以上の事も話していこうと思います。
楽天モバイルの概要
楽天モバイルはMVNO、携帯電話事業のいわゆる3大キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)以外の格安スマホの部類に入っていました。
今はauの電波を借りてる状況ですが、4番目のキャリアとして自社のアンテナを急ピッチで全国に設置している状況です。
楽天モバイルの特徴
楽天モバイルの特徴はまず料金プランがアンリミットのひとつしかないということ。
アンリミット、使い放題のプランのみで月額3278円です。
5Gもプランも同じくアンリミットだけで非常にわかりやすいプランとなっています。
なお、通信量が1GB未満だと月額料金が0円です。無料ですよ!

楽天モバイルのメリット
楽天モバイルのメリットは5つあります。

メリット①プランがひとつで非常にわかりやすい!
通話、通信が使い放題のプランで月額3278円と非常に安いです。
メリット②楽天リンクアプリを使えば国内通話料が無料!
一部0570番号等は除きますが、メッセージの送信も可能でこちらも無料です。
メリット③楽天ポイントがたまりやすい!
楽天モバイルユーザーは楽天市場利用で楽天ポイントが+0.5倍になります。
メリット④支払いを楽天カード支払いにすればさらにポイントがたまる!
楽天会員で楽天カードをスマホの支払いに使えば、さらにポイントがたまります。
メリット⑤キャンペーンが多いのでお得感が強い!
今はユーザーを集めようとかなり魅力的なキャンペーンをしており、本体を購入してもその分の楽天ポイントが後日還元されるので、実質タダで本体を購入できる機種もあります。
楽天モバイルのデメリット
楽天モバイルのデメリットは3つあります。

デメリット①パートナーエリアでは制限がかかってしまう!
使い放題だが、auエリアでは5GBを超えると通信制限がかかってしまいます。
楽天エリアはまだ狭いので、本当に使い放題のメリットを享受できる人はまだ限定的です。
また、楽天エリア内でも電波が弱ければ重複するauの電波をつかんでしまい、通信量を消費してしまいます。
ただ、パートナーエリアでも5GBを使い切っても、1Mbpsのスピードで使うことができます。
デメリット②楽天モバイルショップがまだまだ少ない!
増えてきてはいるのですが、楽天モバイルショップもまだ少ないので、急にスマホが故障したときにすぐに修理できない可能性もあります。
③キャリアメールが使えない!
キャリアメール使えないので、楽天銀行のワンタイムパスワードの時などスマホにメールを送れないので困ります。
まとめ
楽天モバイルは月々の通信料を安くした人におすすめです。
3大キャリアでなければどうしてもだめ。
という人以外はすぐに変えてもいいと思います。
楽天モバイルを契約したい方はこちらをクリック
↓ ↓ ↓