アフィリエイト広告を利用しています

格安スマホ

意外に知らない楽天モバイルの評価!7ヶ月使ってみての選び方!

意外に知らない楽天モバイルの評価!7ヶ月使ってみての選び方!

何かと話題の楽天モバイルですが、7ヶ月使ってみての評価をしてみたいと思います。

楽天モバイルの評価と口コミ

2020年4月から7ヶ月、楽天モバイルを使ってきたわけですが、結論から言うと快適に使えてます。

私の住んでいる所はパートナーエリアなのですが、5GBを使い切る事がありません。

なので、パートナーエリアだから、といった問題はないわけです。

通話に関しても楽天LINKで通話して問題はないし、これといって困る事がありません。

パートナーエリアに住んでいてWiFi環境がない方は、ギガWiFiを契約すると問題は解決すると思います。

業界最安級!クラウドポケット型Wi-Fi【ギガWi-Fi】

最近楽天モバイルに変更した友達も、何でもっと早く楽天モバイルにしなかったんだろ?と言っています。

政府が携帯電話料金を安くするような事を言っていましたが、大手3キャリアは通信プランの中間の料金設定をしただけで、何も安くなりません。

UQモバイルやYモバイルなどのサブブランドでも、通信を多く使うなら結局料金は高くなっていきます。

それにCMで、ずっと1480円とか言ってますが、あれは2台目以降の契約のことで1台目の料金ではありません。

都合の悪いところは小さな文字で一瞬で見えなくなっちゃうんですね。

その点、楽天モバイルのCMは嘘はないと思います。

私はこれからも楽天モバイルを使っていくと思います。

この記事に載っている事

楽天モバイルの概要

楽天モバイルの特徴

楽天モバイルのメリット・デメリット

楽天モバイルの評価

以上の事も話していこうと思います。



楽天モバイルの概要

楽天グループが運営している、ドコモ、au、ソフトバンクにつぐ、第4のキャリアです。

2020年4月からキャリアになったので、1年経ちました。

楽天モバイルの特徴

楽天モバイルの特徴は何と言っても月額料金が安い事です。

4Gも5Gも使えて月額3278円は安いです。

楽天モバイルのメリット

楽天モバイルのメリットは5つあります。

メリット①とにかく安い!

ただ単純に月額料金だけを比べたら、他の格安スマホ事業者の方が安い場合もありますが、通話し放題、通信し放題で3278円は安すぎると思います。

現在はプラン料金が無料なので3278円が0円です。

メリット②追加料金なしで、通話し放題!通信し放題!

メリット①でも書きましたが、プラン料金に追加料金なしで通話し放題で通信し放題です。

楽天LINKを使うと0570のナビダイヤルなどは無料になりませんが一般固定電話、携帯電話については完全無料です。

また、SMSも楽天LINKを利用する事で無料で使えます。

メリット③楽天ポイントがザクザクたまる!

楽天会員で楽天モバイルを使っていて、楽天カードを使った買い物をすると、楽天ポイントがザクザクたまります。

買い物をするのにおすすめの日は、5と10がつく日。

楽天イーグルスやヴィッセル神戸が勝った次の日など、ポイントが倍になる時に購入する事です。

あとは、普段のお店での買い物のレシートの写メを撮る事でわずかですが、ポイントが増えます。

これは楽天Pashaを使ったもので、毎日の買い物のレシートの写メを撮る事でポイントがたまります。

メリット④キャンペーンが多いのでお得感が強い!

現在はZORO円宣言として、5G通信が0円。

事務手数料が0円です。

私が契約した頃は事務手数料は楽天ポイントでバックだったのですが、現在は事務手数料は0円です。

また、SIMの申し込みで8000円相当のポイントがもらえて、機種によりますが最大23000円相当のポイントがもらえます。

メリット⑤スマホの機種は低価格からあってお財布に優しい!

機種によりますが、機種代金よりポイントバックの方が上回っているものもあります。

見てびっくりしたのですが、端末が0円とかじゃなく、逆にポイントが多くもらえちゃうんですね。

大盤振る舞いにもほどがあります(笑)

楽天モバイルのデメリット

楽天モバイルのデメリットは2つあります。

デメリット①キャリアメールが使えない!

普段はLINEやGメールを使っていて何の問題もないので、キャリアメールが使えないというのは、デメリットにもならなくなってきましたね。

デメリット②サポートのチャットの返事が遅い!

困った事があって問い合わせる訳ではないのですが、サポートのチャットは返事が遅いです。

時間帯にもよると思いますが、私が問い合わせる時は返事が遅い事が多いです。

そんな時は楽天モバイルのサポートに電話します。

電話の方が時間帯にもよりますが、待ち時間が短いです。

スマホの使い方や不具合で連絡している訳ではないので、返事が遅くても困らないんですけどね。

ただ、つながらないとイライラします(笑)

まとめ

今回は楽天モバイルを7ヶ月使ってみての評価でしたが、いかがだったでしょうか?

私は楽天モバイルを使う前は格安スマホに良いイメージがなく、安心感から高いキャリアのスマホを使っていましたが、楽天モバイルがキャリアになった事で比較的安心して変える事ができました。

スマホ代って生活費の中でも占める割合が大きいと思うので、迷っている方には楽天モバイルをおすすめします。

また1年後とか使用してみて何かあれば書いていこうと思います。

楽天モバイルを契約する方はこちらをクリック

↓ ↓ ↓



error: Content is protected !!